11月18日~2021年2月26日

Program by Conference Event 企画別コンファレンス

民放技術報告会

日本全国の民放から、制作、音声、画像、データ放送・デジタルサービス、
回線・伝送、ネットワーク、送出、送信と、各技術の最新成果を報告します。

第57回民放技術報告会の開催によせて

新型コロナウイルス感染症の完全な収束が見通せず、多くの方々が「ウィズコロナ」の生活様式を余儀なくされる状況を踏まえて、第57回の民放技術報告会はオンラインで開催することといたしました。

検討を始めた当初は開催自体を危ぶんでおりましたが、音と映像と通信の国際展示会であるInter BEE 2020が、当初の日程どおりオンラインで挙行されることとなり、そのご協力を得て開催にこぎつけることができました。歴史ある民放技術報告会を無事に開催できることは、民放連の技術委員長としてこの上ない喜びです。

Inter BEE 2020のオンライン開催の実現に奔走された電子情報技術産業協会(JEITA)および日本エレクトロニクスショー協会(JESA)の皆さま、放送機器の最新情報を出展されるメーカの皆さま、そして民放技術報告会の関係者のご尽力に、心より感謝を申しあげる次第です。

今回の民放技術報告会の事績は18社63件となり、このうち44件については、プレゼンテーション動画を事前収録し、Inter BEEの公式ウェブサイト上でタイムテーブルに沿って順次配信します。動画配信できないものを含め、すべての事績を収録した予稿集も作成しました。

19日午後には恒例の「特別企画」を開催し、「放送技術者は同時配信で何をすべきか ~在京5社総務省実証実験を紹介!~」と題した講演およびパネルディスカッションを配信いたします。配信映像の多くは11月末までアーカイブ視聴も可能ですので、オンライン開催のメリットとして、ぜひご活用ください。

初めてのオンライン開催が実り多きものとなり、Inter BEEおよび民放技術報告会のさらなる発展につながることを祈念するとともに、皆さまのご参加を心よりお待ち申しあげております。

2020年11月吉日
一般社団法人 日本民間放送連盟
技術委員長 羽 牟 正 一

羽牟正一

民放技術報告会WGからごあいさつ

今回で57回目を迎える民放技術報告会は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、オンラインで開催することといたしました。

民放連会員各社からは63件の研究発表のご応募があり、各社の最新の研究、開発、創意工夫の成果を発表していただけます。コロナ禍においても技術開発を怠らない民放技術者の研究熱心な姿勢に感服いたしました。

恒例の特別企画は、最近よく耳にするテレビの同時配信をテーマに取り上げます。昨年度実施された総務省同時配信実証実験の詳細をお届けいたします。

この会を通して、皆様が何か得るものがあれば幸いに思います。

一般社団法人 日本民間放送連盟
民放技術報告会WG
主査 坂  豪造(テレビ東京)
委員 大口  修(TBSテレビ)
委員 甲斐  創(日本テレビ放送網)
委員 山本 純司(ニッポン放送)
委員 唐澤  静(テレビ朝日)
委員 橋本  靖(フジテレビジョン)

予稿集について

「第57回民放技術報告会予稿集」については、発行元の兼六館出版へお問い合わせください。
兼六館出版 order@kenroku-kan.co.jp, 03-3265-4831
民放連会員社の皆さまは、民放連会員向けウェブサイトからPDF版をダウンロードいただけます。

お問い合わせについて

民放技術報告会や発表内容に関するお問い合わせは、以下のメールアドレスまでお願いいたします。
民放技術報告会お問い合わせ窓口 sympo_contact@j-ba.or.jp

Program配信期間:2020年11月30日まで

日程
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00

Session Details

JBA-101
民放技術報告会 企画セッション
配信終了
動画視聴
11月18日(水)
10:00〜12:20

民放技術報告会:制作技術部門(1)

アーカイブ配信期間:2020年11月30日まで

東北放送 新社屋 1サブ・スタジオ新設

古積 可菜 氏

東北放送株式会社

古積 可菜 氏

ニュースサブ更新

室谷 佳宏 氏

株式会社毎日放送

室谷 佳宏 氏

朝日放送テレビ Bサブ SDI/IP ハイブリッドシステム ~映像編~

瀧 晃一 氏

朝日放送テレビ株式会社

瀧 晃一 氏

朝日放送テレビ Bサブ SDI/IP ハイブリッドシステム ~音声・インカム編~

牛越 大輔 氏

朝日放送テレビ株式会社

牛越 大輔 氏

福岡放送 4Kサブの更新について

松本 安史 氏

株式会社福岡放送

松本 安史 氏

災害取材の強化を目的にしたヘリ支援システム「ヘリナビ君DC」のJNN系列局への導入について

山本 善尚 氏

株式会社TBSテレビ

山本 善尚 氏

東京マラソン2020 生中継

真崎 晋哉 氏

株式会社フジテレビジョン

真崎 晋哉 氏
JBA-102
民放技術報告会 企画セッション
配信終了
動画視聴
11月18日(水)
13:00〜14:40

民放技術報告会:制作技術部門(2)

アーカイブ配信期間:2020年11月30日まで

ロボットアームシステムを活用したリモート撮影

近藤 剛史 氏

株式会社テレビ東京

近藤 剛史 氏

ワイヤレスカメラ受信ステータスマップの開発

荒木 優 氏

朝日放送テレビ株式会社

荒木 優 氏

偏光板と位相差板を用いた新クロマキー技術「ニジクロ」の開発

金子 宗央 氏

関西テレビ放送株式会社

金子 宗央 氏

制作統合設備の構築

井上 隆也 氏

朝日放送テレビ株式会社

井上 隆也 氏

完パケ素材のオンライン搬入への取り組み

白波瀬武史 氏

株式会社テレビ朝日

白波瀬武史 氏
JBA-103
民放技術報告会 企画セッション
配信終了
動画視聴
11月18日(水)
15:00〜17:00

民放技術報告会:制作技術部門(3)

アーカイブ配信期間:2020年11月30日まで

情報スポーツ編集システムの更新

松本 英之 氏

株式会社テレビ朝日

松本 英之 氏

AIリアルタイム文字マスクシステムの開発

安田 元 氏

株式会社テレビ朝日

安田 元 氏

胡子 裕之 氏

株式会社テレビ朝日

胡子 裕之 氏

AI画像認識を活用した自動スコアCG生成

杉原 賢治 氏

株式会社テレビ東京

杉原 賢治 氏

低遅延かつ高画質・高音質を両立したリモートプロダクションによるTV向け配信の実施について

石村信太郎 氏

株式会社WOWOW

石村信太郎 氏

藤本 剛 氏

株式会社TBSテレビ

藤本 剛 氏

テレビ会議システムを活用したリモートドラマの制作

石村信太郎 氏

株式会社WOWOW

石村信太郎 氏

PC over IP技術を利用したリモートワーク用アプリ開発

横木 慶輔 氏

株式会社TBSテレビ

横木 慶輔 氏
KN-203
民放技術報告会 基調講演
配信終了
動画視聴
11月19日(木)
14:00〜15:30

民放技術報告会特別企画:放送技術者は同時配信で何をすべきか ~在京5社総務省実証実験を紹介!~

アーカイブ配信期間:2020年11月30日まで

インターネットの普及に伴い、テレビの視聴方法が多様化している。 その中でスマートフォン、PCを利用し、場所を選ばずにテレビを視聴することが可能な同時配信が注目されている。 今回の特別企画では在京5社総務省実証実験に参加したメンバーから本実験の取り組みなどを紹介する。

収録スタジオ協力:東京ポートシティ竹芝 ポートスタジオ

コーディネーター

野崎 秀人 氏

テレビ東京
IT推進局配信技術部部長

野崎 秀人 氏

講師

冨澤 淑光 氏

TBSテレビ
メディア企画室担当局次長

冨澤 淑光 氏

パネリスト

尾形 敦 氏

TBSテレビ
メディア企画室兼メディアテクノロジー局未来技術設計部兼総合編成本部DXビジネス局DXコンテンツ部部次長

尾形 敦 氏

松本 学 氏

日本テレビ放送網
ICT戦略本部エンジニアリングディビジョン担当副部長

松本 学 氏

田添 優 氏

テレビ朝日
ビジネスソリューション本部インターネット・オブ・テレビジョン局インターネット・オブ・テレビジョンセンター

田添 優 氏

金森 健彦 氏

フジテレビジョン
技術局デジタルソリューションセンター配信技術推進部部長

金森 健彦 氏
JBA-201
民放技術報告会 企画セッション
配信終了
動画視聴
11月19日(木)
10:00〜12:20

民放技術報告会:ラジオ・音声部門

アーカイブ配信期間:2020年11月30日まで

ニッポン放送木更津送信所の電源設備更新

仁井田雅俊 氏

株式会社ニッポン放送

仁井田雅俊 氏

3.4GHz帯音声STL回線の周波数移行工事の概要について

早坂 紀彦 氏

東北放送株式会社

早坂 紀彦 氏

防災情報 自動音声送出システム

飯澤 康太 氏

株式会社STVラジオ

飯澤 康太 氏

ニッポン放送 生放送スタジオの更新

五戸 勝徳 氏

株式会社ニッポン放送

五戸 勝徳 氏

東北放送 新社屋 ラジオスタジオ・サブ/MA室整備

長田 英之 氏

東北放送株式会社

長田 英之 氏

HPLプロセッサーを活用した22.2chイマーシブオーディオコンテンツの制作および360度配信における取り組み

前田 英人 氏

中京テレビ放送株式会社

前田 英人 氏

「ヴァチカン国際音楽祭」における3Dオーディオ制作

蓮尾美沙希 氏

株式会社WOWOW

蓮尾美沙希 氏
JBA-202
民放技術報告会 企画セッション
配信終了
動画視聴
11月19日(木)
13:00〜14:00

民放技術報告会:画像技術部門

アーカイブ配信期間:2020年11月30日まで

AI-Video OCR システムの開発

小野 真介 氏

株式会社テレビ朝日

小野 真介 氏

春高バレー配信における画像認識を用いたクラウド環境での得点CG生成システム

安部 文紀 氏

株式会社フジテレビジョン

安部 文紀 氏

AI画像解析アプリ「メタロウ」の開発と検証

白坂 典義 氏

株式会社フジテレビジョン

白坂 典義 氏
JBA-301
民放技術報告会 企画セッション
配信終了
動画視聴
11月20日(金)
10:00〜11:00

民放技術報告会:データ放送・デジタルサービス部門

アーカイブ配信期間:2020年11月30日まで

クラウドを利用したCS放送リニア配信システムの更新

天本 光一 氏

株式会社フジテレビジョン

天本 光一 氏

5Gを活用した8Kライブストリーミング実証実験

岡崎 智彦 氏

株式会社毎日放送

岡崎 智彦 氏

ハイブリッドキャストによるWOWOW会員向け動画配信の取組み

神保 直史 氏

株式会社WOWOW

神保 直史 氏
JBA-302
民放技術報告会 企画セッション
配信終了
動画視聴
11月20日(金)
11:20〜12:20

民放技術報告会:回線伝送部門

アーカイブ配信期間:2020年11月30日まで

5Gを活用した「8Kライブ伝送」と「ウルフィVTuber」公開デモ

鈴木嘉寿彦 氏

名古屋テレビ放送株式会社

鈴木嘉寿彦 氏

SNG受信機における自動障害検知とスイッチャー・スケジュール制御アプリの開発

田口 直樹 氏

札幌テレビ放送株式会社

田口 直樹 氏

番宣・番販素材高速配信システム「TBS MEDIABOXシステム」の開発

國分 秋 氏

株式会社TBSテレビ

國分 秋 氏
JBA-303
民放技術報告会 企画セッション
配信終了
動画視聴
11月20日(金)
13:00〜13:20

民放技術報告会:情報・ネットワーク部門

アーカイブ配信期間:2020年11月30日まで

WOWOWのテレワーク環境構築

野村 圭史 氏

株式会社WOWOW

野村 圭史 氏
JBA-304
民放技術報告会 企画セッション
配信終了
動画視聴
11月20日(金)
13:40〜15:00

民放技術報告会:送出部門

アーカイブ配信期間:2020年11月30日まで

マスターAI監視システムの開発

吉田 茂利 氏

中京テレビ放送株式会社

吉田 茂利 氏

放送運行データ手入力箇所チェックツールの開発

金谷 洋佑 氏

朝日放送テレビ株式会社

金谷 洋佑 氏

音声認識技術を活用したリアルタイム字幕システムの開発と運用

松本 降矢 氏

株式会社TBSテレビ

松本 降矢 氏

テロップ送出機能実装による、日本テレビマスター設置「OAブース」の生放送対応強化

坪井 翔馬 氏

日本テレビ放送網株式会社

坪井 翔馬 氏
JBA-305
民放技術報告会 企画セッション
配信終了
動画視聴
11月20日(金)
15:20〜17:00

民放技術報告会:送信部門

アーカイブ配信期間:2020年11月30日まで

一層の工夫を盛り込んだテレビ親局送信機更新

北野 賢 氏

株式会社毎日放送

北野 賢 氏

地上放送高度化に向けたLDM方式変復調器の製作

今村 和樹 氏

株式会社TBSテレビ

今村 和樹 氏

地上放送高度化に向けたLDMの伝送特性

岡田 寛正 氏

株式会社TBSテレビ

岡田 寛正 氏

東北放送 新社屋建設工事の概要について

芝田 正 氏

東北放送株式会社

芝田 正 氏

新社屋におけるラック室 空調効率化の実現

小西 康元 氏

読売テレビ放送株式会社

小西 康元 氏