同時配信とその先の課題~コロナ禍で潮目が見えてきた23時台をだれが押さえるのか~
動画の公開は終了しました
講演映像を視聴するには、ログインが必要となります。
ログイン頂くとプレイヤーが表示されます。
アーカイブ配信期間:2021年2月26日までコロナ禍に伴い、在宅/リモート勤務、休校・リモート授業など、在宅時間が例年より圧倒的に増えた。そのことが、生活行動やその一部であるテレビ視聴にどのような変化をもたらしたのか?日中の帯番組の視聴率の増大ではなく、若年層の23時台を含めた深夜帯の生活行動に注目して、今後の課題を探る。最新の調査による放送同時配信に関する知見と、その先にあるカジュアル視聴(二つの中心を持つ楕円モデル)の可能性などを織り交ぜながら、ウエビナーのメリットである聴講者からの途中質問受けつつ進行する。
(本セッションは11/19のライブ時のみチャット機能付きとなります)
モデレーター
奥 律哉 氏
株式会社電通
電通総研 フェロー電通メディアイノベーションラボ 統括責任者
パネリスト
美和 晃 氏
株式会社電通
電通メディアイノベーションラボ メディアイノベーション研究部長
森下 真理子 氏
株式会社電通
電通メディアイノベーションラボ メディアイノベーション研究部主任研究員
コーディネーター
布瀬川 平 氏
株式会社電通
ラジオテレビビジネスプロデュース局次世代テレビビジネス統轄部長