音のプロフェッショナルユーザーに向けた特別セッションをリアルで実施
聴講予約は終了しました。
Program
Session Details
ミキシングコンソール開発者が語る
システム開発の苦労とコンセプト、最新機種の特徴と今後の展望
日本を代表するミキシングコンソールメーカー2社の開発担当者にご登壇いただき、初期から最新機種に至るまでの各機種の特徴や信号処理の変化を振り返りながら、最新のコンセプト、そして将来の展望について語っていただきます。 ※アーカイブ配信は、11月24日(水)13時開始予定です。
パネリスト
長谷川 義章 氏
株式会社タムラ製作所
情報機器事業部 事業推進本部
生産統括部 放送設備技術G マネージャー
今井 新 氏
ヤマハ株式会社
プロオーディオ事業部 商品企画グループ 主幹
モデレーター
阿部 健彦 氏
株式会社テレビ朝日
技術局 設備センター コンテンツ制作システムグループ
コロナ時代の音声制作とコンテンツの音①
リモート音声制作の進化と変化
リモートでのコンテンツ制作はどう進化し、またどう変化したのか。 昨年のInter BEE 2020での報告から1年が経過したいま、リモートによるコンテンツ制作の現在を、音を中心とした観点からご報告いただきます。 ※アーカイブ配信は、11月24日(水)13時開始予定です。
前田 洋介 氏
株式会社メディアインテグレーション ROCK ON PRO
プロダクト・スペシャリスト
コロナ時代の音声制作とコンテンツの音②
立体的な音場を実現する新たな音楽体験・360 Reality Audio
360 Reality Audioは、ソニーのオブジェクトベースの360立体音響技術を使った新しい音楽体験です。 コンテンツ制作ツールの最新情報とワークフローを中心にご報告をいただきます。 ※アーカイブ配信は、11月24日(水)13時開始予定です。
山内 裕司 氏
ソニー株式会社
ホームエンタテイメント&サウンドプロダクツ事業本部 V&S事業開発部
コンテンツワークフローソリューションマネージャー
プラグインソフトを効果的に活用した音創り① Waves
ライブでの音創りや配信において、いまや必須となって来たプラグインソフト。 Wavesを事例に、その効果的活用方法をサウンドエンジニアの立場からお話いただきます。 ※アーカイブ配信は、11月24日(水)13時開始予定です。
寺杣 太輔 氏
Sound Engineer
プラグインソフトを効果的に活用した音創り② Apollo
ライブでの音創りや配信において、いまや必須となって来たプラグインソフト。 Apolloを事例に、その効果的活用方法をサウンドエンジニアの立場からお話いただきます。 ※アーカイブ配信は、11月24日(水)13時開始予定です。
松田 健一 氏
株式会社Synk
代表取締役
音楽制作ソフトのライブ・配信活用 Live10
音楽制作ばかりでなく、ライブや配信と多様なシーンで活用される音楽制作ソフト。 Live10を事例に、その効果的活用方法をサウンドエンジニアの立場からお話いただきます。 ※アーカイブ配信は、11月24日(水)13時開始予定です。
北田 啓 氏
RIME株式会社