Inter BEE 2023 幕張メッセ:11月15日(水)~17日(金) オンライン:12月15日(金)まで

本年の来場事前登録のアンケート回答が済んでいません。アンケートのご回答をお願いします。

アンケートに回答する
キャプション
メディア・ソリューション 2019.11.08 UP

【DC EXPO】パイオニア 自動音響補正技術を組み合わせた発話・対話ソリューション 「Any-on(エニオン)」を展示

IMG
パイオニアが提唱するSoT

 パイオニアは 11月13日(水)から15日(金)までの3日間、幕張メッセでInter BEE 2019と共同開催のDC EXPO(D409/D116)に出展し、自動音響補正技術を組み合わせた発話・対話ソリューション 「Any-on(エニオン)」を展示・デモする。

 出展のねらいについて、パイオニア変革推進本部 キーコンポーネントグループ コンポーネント開発部 サウンド技術3課 課長の岡本旬平氏は次のように説明する。

 「創業以来培った音響技術をソリューションとして提供する『Sound of Things(SoT)』という概念のもと、世の中のあらゆるモノに『音』を付加し、コトに繋がる『音』を集めることで、アイズフリーによる日常のアップデートを目指しています。今回は、そのSoTの一つとして、既存設備などに取り付けられるアクチュエータと独自の自動音響補正技術を組み合わせた発話・対話ソリューション 「Any-on(エニオン)」を展示します。さまざまな用途があり、今年すでにいくつかの実証実験を実施していますが、展示デモを見てもらうことで、利用者の方にさまざまな用途を考えてもらい、新たな製品開発、ビジネス開発をいっしょに進めていければと考えています」

 Inter BEE 2019、およびDC EXPOは入場無料。公式Webサイトで⼊場事前登録受付中。
入場事前登録はこちら

 

リアルタイムに補正して最適な音声に

IMG
Any-onの概念図

 これまでにも、電気で振動を生成するアクチュエーターによって家具や壁などを振動させることで音を発生させるものはあったが、材質や形状によって音がこもって聞こえることがあった。Any-onでは、アクチュエーターによって発生した音を小型のマイクで集音し、独自のソフトウェアで解析した結果をもとに、最適な音が出るようにアクチュエーターの振動を補正することができる。これによって、騒音など環境の変化などによって音が変動した場合もリアルタイムに音を最適化することができるという。

 看板などの既存設備に「Any-on」を設置し、音声で利用者への案内ができる。
 同課の田上宣昭氏は「既存の装置や設備、家具などに後付けするだけで、聞き取りやすい音質の音声案内・音声広告システムや対話システムを構築できるため、簡易に、しかも安価に設置できる。さらに、スピーカーなどの設置空間を考える必用がないので、装置の簡素化、軽量化といった面でも貢献できる」という。

空間利用の効率を高め、車両の軽量化にも貢献

IMG
実証実験でバスの天井に設置した例

 今年、無人走行バスの天井に同装置を設置した実証実験や、バス停留所の時刻表示板に設置して、バスの案内をするといった実験も実施している。「車の天井に設置した実験では、天井全体で音を発するため、車内のどこに座っていても同じように聞くことができた点が評価されている。電気自動車の軽量化にも貢献できるのではないか。限られた空間で効果的に案内ができるという点でさらに用途が広がると期待している」

新たな用途、ビジネスを共同で

 DC EXPOのブースでは、「Any-on」を用いて既存の看板を音声システムとして活用するデモンストレーションを行う予定。開発を手掛けたプロダクト&キーコンポーネント事業本部 キーコンポーネントグループ コンポーネント開発部 サウンド技術3課の中津川武司氏は「現状ではアクチュエーターと、小型のパソコンにソフトを走らせ、マイクを接続した装置だが、今後、ソフトをチップ化させるなどすれば、より小型化できる」と話す。

 岡本氏は「製品としては今後、さらに小型化していくなどの過程はあるが、まずは外部のクリエイターや他業種の方など、さまざまな方に見てもらい、共同で用途開拓を進めていきたい」と話す。

  1. 記事一覧へ