【ニュース】ソニー、240フレーム/秒の単眼レンズ3Dカメラの技術を新開発

2009.10.6 UP

毎秒240フレームで撮影できるソニーの単眼レンズ3Dカメラ

<<240fps、単眼レンズの3Dカメラ>>

 ソニーは、スポーツなどの動きの激しい被写体でも、自然でなめらかな3D映像を、毎秒240フレームで撮影できる単眼レンズ3Dカメラの技術を開発した。

 この技術は、光学的に左右の画像を同時に撮影できる新しい単眼レンズ3D光学系システムと、ハイフレームレート撮影技術(HFR comfort-3D™)とを組み合わせ、毎秒240フレームによる3D撮影を実現したものだという。

 人間の眼の特性を調査した結果、毎秒240フレーム以上がボヤケやジャーキネス(パラパラと見える現象)に対して差がわかりにくいことが確認された。人の眼の特性に限りなく近く、動きの激しい映像をより自然に表示できる毎秒240フレームのハイフレームレートイメージセンサーを用いたことで、3D映像の 品質をより向上させることができたという。


<<ズーム/フォーカスにおける視差調整が可能>>

 既存の右眼用と左眼用の2つのレンズを持つハーフミラーシステムでは、視差を調節することで3D映像の立体感を調整して撮影できる反面、人の眼が特に両眼画像の大きさや回転、上下のずれ、また画質の違いに敏感なため、ズーム/フォーカス操作におけるレンズの連動の際に、光軸や画像サイズ、フォーカスのずれを生じさせないような正確な操作に複雑な技術が必要であった。

 今回新たに開発されたシステムでは、右眼用と左眼用の2つの光学特性を持ち合わせているため、生じる光軸や画像サイズ、フォーカスずれを抑制することが可能である。
 また、シャッターの代わりにミラーを使用したことで、リレーレンズにおける平行光領域(物体側焦点位置の点光源から広がる光が平行になる領域)で、入射光を同時に左右の画像に分離し、撮影することができる。


<<2D映像としての鑑賞も可能>>

 視差(左右眼用の画像のずれ)が、人間がぼやけと認識する範囲内なので、偏光眼鏡を装着しなければ普通の2D映像として鑑賞することが可能だという。 
 ソニーは、この新技術を搭載した搭載した試作品を、10月6日(火)から幕張メッセで開催される「CEATEC JAPAN2009」にて参考展示する。

#interbee2019

  • Twetter
  • Facebook
  • Instagram
  • Youtube