EN

INTER BEE CONNECTED

放送と通信の融合を
展示とプレゼンテーションで提案する。

ー 基調講演 ー

KN-142

INTER BEE CONNECTED 基調講演

INTER BEE CONNECTED 基調講演

国際会議場2階 コンベンションホールA

11月14日(水) 13:00〜14:30

聴講予約申込終了

ネットとテレビの境目からテレビの未来を語る

これまでの主なテレビ批評は、内情を余り知らない外の評論家によるものか、テレビ局OBによる懐古主義的なものばかりで、現場にほとんど響くことはなかった。そこで今回ネットの最前線で活躍し、かつテレビの裏側まで知り尽くしているキーマンが、テレビの置かれた状況やネット業界との違いなどを語り、さらにテレビの未来について提言する。

モデレータ

塚本 幹夫 氏

株式会社ワイズ・メディア 取締役 メディアストラテジスト
フラー株式会社 常勤監査役
(元フジテレビIT戦略担当局長)

パネリスト

吉川 圭三 氏

株式会社ドワンゴ
エグゼクティブ・プロデューサー
(元日本テレビ制作局専門局長)

朴 正義 氏

株式会社バスキュール
代表取締役
クリエイティブディレクター

堀 潤 氏

NPO法人8bitNews 代表理事
株式会社GARDEN 代表
(元NHKアナウンサー)

ー 企画セッション ー

CN-141

展示ホール7 INTER BEE CONNECTED内オープンステージ

11月14日(水) 10:30〜12:00

聴講予約申込終了

マルチスクリーン時代の 動画視聴者像
~電通とビデオリサーチによる最新分析~

モデレータ

奥 律哉 氏

株式会社電通
電通メディアイノベーションラボ 統括責任者

パネリスト

美和 晃 氏

株式会社電通
電通メディアイノベーションラボ メディアイノベーション研究部長

渡辺 庸人 氏

株式会社ビデオリサーチ
ひと研究所 主任研究員

石松 俊之 氏

株式会社ビデオリサーチ
ソリューション事業局 エグゼクティブフェロー

CN-143

企画セッション

企画セッション

展示ホール7 INTER BEE CONNECTED内オープンステージ

11月14日(水) 15:00〜16:00

聴講予約申込終了

進化するテレビ視聴ログデータ最前線

テレビのメディア価値は視聴データでどのように高められるか?
“視聴ログを自身で収集し、利活用している事業社”の方々に登壇いただき可能性と未来を聞く。

モデレータ

須賀 久彌 氏

株式会社電通
ラジオテレビ局 局長補

パネリスト

松瀬 俊一郎 氏

株式会社テレビ朝日
インターネット・テレビジョン・センター ビッグデータ担当部長
兼 営業局 メディアマーケティング部 兼 営業部

田中 謙一郎 氏

株式会社HAROiD
取締役副社長

佐保 学 氏

ソニーマーケティング株式会社 
ネットワークサービス部 ビジネスプランニングマネジャー

CN-144

企画セッション

企画セッション

展示ホール7 INTER BEE CONNECTED内オープンステージ

11月14日(水) 16:30〜17:30

聴講予約申込終了

大学生に生で聞く メディア生活

若者のテレビ離れが言われて久しいですが、逆に観ているという声も聞きます。いったい彼らはテレビを観ているのかいないのか、あるいはネットでどんなメディアを観ているのか。このセッションでは産業能率大の小々馬教授とゼミの学生さんたちをお招きし、若者のメディア生活の本当の姿を生で聞き、赤裸々に語ってもらいます。会場から質問をしてもらえるようにもしますので、ぜひ直接聞いてみてください。ショックを受けぬよう、ご覚悟を。

モデレータ

境 治 氏

メディアコンサルタント

パネリスト

小々馬 敦 氏

産業能率大学

産業能率大学 学生

CN-151

企画セッション

企画セッション

展示ホール7 INTER BEE CONNECTED内オープンステージ

11月15日(木) 10:30〜11:30

聴講予約申込終了

ラジオを止めるな! ~進化し続けるradikoの取り組み

2010年のサービス開始以降、進化の歩みが止まらないIPサイマルラジオ「radiko」。「エリアフリー」「タイムフリー」「シェアラジオ」「AI
スピーカー対応」に続いて、今夏からはターゲットに向けた「オーディオアド」の実証実験もスタートした。また、スマートフォンのradikoアプリでFM放送と配信を切り替えて受信できる「ハイブリッドラジオ」端末の発売に向けても取り組んでいる。

radikoの最新の取り組みと今後のビジョンについて語りつくす60分。

モデレータ

掛原 雅行 氏

メディアアドバイザー / ラジオNIKKEI 技術顧問

パネリスト

坂谷 温 氏

株式会社radiko
業務推進室長

金児 洋一 氏

株式会社 CBCラジオ
技術部 副部長

CN-152

企画セッション

企画セッション

展示ホール7 INTER BEE CONNECTED内オープンステージ

11月15日(木) 12:30〜14:00

聴講予約申込終了

テレビ局発のSVODサービスは どこに向かうのか?

AT&Tのタイムワーナー 買収。ディズニーによる21世紀FOX買収。CBSやHBOによる独自配信PF。米メディア業界は、Netflix、Amazonなど巨大OTTへの対抗策が熱を帯びている。翻って日本ではどうか。日本テレビが国内事業を買収して4年になるHulu。TBSとテレビ東京などが中軸となってスタートしたPARAVI。独自路線を進むフジテレビのFOD。キー局主体で運営されているSVODサービスそれぞれの思惑と今後の見通しを聞く。

モデレータ

塚本 幹夫 氏

株式会社ワイズ・メディア 取締役 メディアストラテジスト
フラー株式会社 常勤監査役

パネリスト

高谷 和男 氏

HJホールディングス株式会社
取締役 編成部 部長

高澤 宏昌 氏

株式会社プレミアム・プラットフォーム・ジャパン
コンテンツ局コンテンツ調達責任者/チーフ・プロデューサー

野村 和生 氏

株式会社フジテレビジョン
総合事業局 コンテンツ事業センター コンテンツ事業室 部長職

CN-153

企画セッション

企画セッション

展示ホール7 INTER BEE CONNECTED内オープンステージ

11月15日(木) 14:30〜15:30

聴講予約申込終了

スポーツ配信の 可能性はいま2018
~拡充してきた各種取り組み事例から~

2018年になり、様々な配信の取り組みが実施されてきています。視聴者およびユーザーの反応が高いとされるスポーツ分野でもトライアルから一歩も二歩も踏み込んだ形での配信もスタートしてきています。ライブ配信、ハイライト配信、放送同時配信等々、方法の整理とともに、視聴者ユーザーが望んでいることにどのように対応していけるのか、「ただ配信すればよい」では済まされない現状からスポーツ配信の可能性を探ります。

モデレータ

須澤 壮太 氏

株式会社rtv 代表取締役

パネリスト

佐野 徹 氏

日本テレビ放送網株式会社
スポーツ局スポーツ事業推進部 部次長 プロデューサー

八田 浩 氏

GOLF Net TV 株式会社 取締役

CN-154

企画セッション

企画セッション

展示ホール7 INTER BEE CONNECTED内オープンステージ

11月15日(木) 16:00〜17:00

聴講予約申込終了

「ショート動画」は テレビ局の次の主戦場になるか?

テレビ局やネット企業、PR会社などがそれぞれの目的のためにショート動画市場に参入し始めている。
多くの共通点は、自社のプラットフォームにこだわらず複数のSNSや様々なサイトに分散させながら広く拡散させる点などが上げられるが、目的によってはテレビ局の既存コンテンツを再編集したケースもあれば、イチからショート動画として制作しているケースも多い。果たしてショート動画は、SNSやスマホ中心に生活をしている若い人を取り込む起爆剤になるのか?拡大する動画広告市場の新たな受け皿に成長するのか? 
様々な目的からショート動画に取り組む、最前線のパネリストを迎え、彼らの目的や具体的な施策をお聞きし、その手応えや、狙い、ビジネス性、将来像を語り合う。

モデレータ

安藤 聖泰 氏

株式会社HAROiD
代表取締役社長

パネリスト

田中 瑞人 氏

日本放送協会
統括プロデューサー

原 浩生 氏

日本テレビ放送網株式会社
ICT戦略本部

橋本 英明 氏

株式会社フジテレビジョン
総合事業局 コンテンツ事業室 主任

CN-155

企画セッション

企画セッション

展示ホール7 INTER BEE CONNECTED内オープンステージ

11月15日(木) 17:30〜19:30

聴講予約申込終了

After Hours! テレビの未来をもう一度考える!

モデレータ

倉又 俊夫 氏

日本放送協会
放送総局デジタルセンター・副部長

パネリスト

安藤 聖泰 氏

株式会社HAROiD 代表取締役社長

吉川 昌孝 氏

株式会社博報堂DYメディアパートナーズ
メディア環境研究所 所長

蜷川 新治郎 氏

株式会社テレビ東京ホールディングス
コンテンツ戦略局 企画推進部長

河瀬 大作 氏

株式会社NHKエンタープライズ
制作本部 番組開発 部長

会場側司会

境 治 氏

メディアコンサルタント

CN-161

企画セッション

企画セッション

展示ホール7 INTER BEE CONNECTED内オープンステージ

11月16日(金) 10:30〜11:30

聴講予約申込終了

盛り上がる 放送局のオウンドメディア

放送局のネット活用は、コンテンツ配信の次の段階に進もうとしています。そのひとつが自社でメディアを持つ動きです。現状は、宣伝活動の場としてのメディア活用が基本となっていますが、そこから先に様々な可能性も見えて来つつあります。このセッションでは、次の一歩を踏み出そうとするオウンドメディア担当者に集まってもらい、現状とビジョンを語ってもらいます。放送が放送を超えた存在になる?そんな可能性も見えるかもしれません。

モデレータ

境 治 氏

メディアコンサルタント

パネリスト

本田 光範 氏

株式会社テレビ東京コミュニケーションズ
取締役 兼 テレビ東京 ライツビジネス本部

コンテンツ事業局ビジネス開発部

西川 章洋 氏

讀賣テレビ放送株式会社
編成局東京宣伝部

萩原 慶太郎 氏

株式会社TBSラジオ
メディア推進局 インターネット事業推進部 部長

CN-162

企画セッション

企画セッション

展示ホール7 INTER BEE CONNECTED内オープンステージ

11月16日(金) 12:00〜13:00

聴講予約申込終了

ここまで来た テレビ番組の海外展開

日本のコンテンツは海外展開が進んでいない。そんなことが言われてきましたが、どうやら近年、急激に海外番販が活性化しているようです。とくにフォーマット販売に大きな可能性が見えてきたと言います。このセッションは、放送局の海外部門でフロンティアを切り開いてきた方々にお集まりいただき、その最新動向を紹介してもらいます。この分野に詳しい佛教大学・大場教授をモデレーターに、今後どう広げるかまで掘り下げます。

モデレータ

大場 吾郎 氏

佛教大学 社会学部 教授

パネリスト

杉山 真喜人 氏

株式会社TBSテレビ
メディアビジネス局海外事業部・担当部長

西山 美樹子 氏

日本テレビ放送網株式会社
海外ビジネス推進室 海外事業部次長

早川 敬之 氏

株式会社フジテレビジョン
総合事業局 コンテンツ事業センター コンテンツ事業室

井上 修作 氏

株式会社ABCインターナショナル
代表取締役社長

CN-163

企画セッション

企画セッション

展示ホール7 INTER BEE CONNECTED内オープンステージ

11月16日(金) 13:30〜15:00

聴講予約申込終了

ローカルコンテンツ × 持続力のある地域創生

「ローカルコンテンツ」という言葉からは、海外展開によるインバウンド需要喚起や4Kコンテンツの外販など、完成した作品パッケージそのものを連想することが多い。しかし最近になり、「企画立案~制作プロセス~公開と展開~レガシーの応用」というライフサイクル全体で当該地域を活性化させ、多様で持続的な効果を生む事例も現れている。
そうした事例を紐解きながら、ローカルコンテンツ制作と地域創生の可能性について考えたい。

モデレータ

吉川 邦夫 氏

日本放送協会
放送文化研究所 メディア研究部 主任研究員

パネリスト

後藤 一也 氏

北海道文化放送株式会社
編成制作局 制作部 副部長

大西 康司 氏

南海放送株式会社 
取締役 専務執行役員

植田 昌之 氏

高知さんさんテレビ株式会社
常務取締役営業局長

CN-164

展示ホール7 INTER BEE CONNECTED内オープンステージ

11月16日(金) 15:30〜17:00

聴講予約申込終了

2030年 テレビは何ができるのか?
〜Society5.0時代のメディアの役割〜

少子高齢化、過疎化、経済縮小、多発する災害・・・。日本社会が抱える課題は今後一層深刻になっていくことは間違いない。こうした課題をインターネットテクノロジーで解決していこうというのが、現在、国が示す「Society5.0」政策であるが、その中で、テレビや放送には何が期待され、また、どんなビジネスチャンスがあるのか。本セッションでは課題が先行する地域社会に焦点をあてて、具体的な取り組み事例や課題、メディアを超えた連携のあり方などを考えていく。

モデレータ

村上 圭子 氏

日本放送協会 放送文化研究所
メディア研究部 研究主幹

パネリスト

曽我部 真裕 氏

京都大学 大学院法学研究科・教授

宅見 公志 氏

となみ衛星通信テレビ株式会社 常務取締役

花輪 裕久 氏

日本放送協会
報道局 社会番組部 チーフ・プロデューサー

切通 啓一郎 氏

株式会社南日本放送
編成局長兼編成部長

ー 出展者 ー

  • 一般社団法人IPTVフォーラム
  • 株式会社アトラクター
  • NHK
  • テレビせとうち株式会社
  • 株式会社トップ・クリエーション
  • 株式会社HAROiD
  • マルチスクリーン型放送研究会
  • ライムライト・ネットワークス・ジャパン株式会社

ー 出展者プレゼンテーション ー

11.14(水) 講演テーマ,出展者名
13:30-14:00 クラウド+オンプレミスのハイブリッドでワークフロー改善!
ニュース素材の自動収録・マルチ配信ソリューションの紹介(株)トップ・クリエーション
14:30-15:00 個人特定情報が可能にしたテレビ・ウェブのクロスデバイスによるログ活用ソリューション HAROiD xAd について(株)HAROiD
15:30-16:00 ミリセカンドへの挑戦!驚異の”1秒未満”遅延のライブストリーミングの実現方法ライムライト・ネットワークス・ジャパン(株)
11.15(木) 講演テーマ,出展者名
11:00-11:30 ハイブリッドキャストテレビとモバイル向けマルチデバイス同時配信
~低遅延統一フォーマットCMAF活用、SSAI対応マスタ設計、IPTVFJ最新動向~(一社)IPTVフォーラム(株式会社フジテレビジョン)
13:30-14:00 クラウド+オンプレミスのハイブリッドでワークフロー改善!
ニュース素材の自動収録・マルチ配信ソリューションの紹介(株)トップ・クリエーション
14:30-15:00 最新サービス・最新情報の動画ニュースサイト
- VNNニュースチャンネル -(株)HAROiD
15:30-16:00 ミリセカンドへの挑戦!驚異の”1秒未満”遅延のライブストリーミングの実現方法ライムライト・ネットワークス・ジャパン(株)
11.16(金) 講演テーマ,出展者名
11:00-11:30 ハイブリッドキャストによる新しい放送サービスの技術規格の策定
~ ハイブリッドキャストによる端末連携 ~(一社)IPTVフォーラム
13:30-14:00 クラウド+オンプレミスのハイブリッドでワークフロー改善!
ニュース素材の自動収録・マルチ配信ソリューションの紹介(株)トップ・クリエーション
14:30-15:00 テレビの次を目指す ライブエンターテインメント「ライブチャンネル」(株)HAROiD
15:30-16:00 ミリセカンドへの挑戦!驚異の”1秒未満”遅延のライブストリーミングの実現方法ライムライト・ネットワークス・ジャパン(株)

#interbee2018

  • Twetter
  • Facebook
  • Instagram
  • Youtube