DX×IP連携参加 (PDF) ダウンロード
企業間の垣根を超えた「連携」で「コンテンツ制作のDX」の可能性を提案します
INTER BEE DX x IP PAVILION開催に向けた事前準備・ブース展開等への参加企業を募集します。Media over IP技術をフルに活用し「システム共有」手法を提案したIP PAVILION からアップグレード。
メインテーマの「IP」に、新たに「AI」「Cloud」「Security」を取り入れることで、より効率的な次世代のコンテンツ制作を提案するブース展開を目指します。

開催・出展募集概要
名称 | INTER BEE DX x IP PAVILION |
---|---|
会期 | 幕張メッセ会場:11月13日(水)~11月15日(金) |
会場 | 幕張メッセ |
入場 | 無料(登録制) |
参加対象 |
|
参加費 |
Inter BEE 2024 出展企業:110,000円(消費税込) Inter BEE 2024 非出展企業:330,000円(消費税込) |
付帯オプション |
|
オプション:展示ユニット
INTER BEE DX x IP PAVILIONエリアで個別展示を行いたい参加者向けのプランです。
展示ユニット:間口990mm× 高さ2,700mm× 奥行700mm
オプション利用料:1ユニット | 111,100円(消費税込) |
---|
- ・複数ユニットの申し込みも可能です。
-
・利用料に含まれる物:
基本展示台、展示バック壁面、社名サイン、2口電源
電気供給工事費/ 電気使用料(1kW) - ※ブース位置は、事務局で決定します。
- ※展示内容はINTER BEE DX x IP PAVILIONに関連する商材に限ります。
- ※当ユニットブースよりインターネット接続、および、実機接続デモとの接続を行う場合は、通常出展と同様、自社にてご手配をいただきます。
- ※当オプションの利用は、DX×IP連携WGへの参加者に限ります。

参加申込方法
以下より「DX×IP連携WG参加のご案内・参加申込書」をダウンロードして、お申込みください。
DX×IP連携WG参加のご案内・参加申込書(4.9MB)
申込期限
2024年6月28日(金)
→ 申込期間延長!お問い合わせください!
- ※連携企画の性質上、本期日以降に申込みの希望があった場合には、別途DX×IP連携WG の承認を得る必要があるとともに、追加の参加費が発生いたします。
運営スケジュール
定期的にリモート中心のミーティングを実施します。
7月上旬 | 参加者最終決定 |
---|---|
7月~10月中旬 | デモシステム検討・設計 |
10月下旬 |
事前検証 |
11月11,12日(月・火) | デモシステム立ち上げ(幕張メッセ) |
お問い合わせ先
一般社団法人日本エレクトロニクスショー協会
〒100-0004 東京都千代田区大手町1-1-3 大手センタービル
TEL:03-6212-5231
出展におけるご質問等がございましたら、こちらの問い合わせフォームよりご連絡ください。