Inter BEE 2024 幕張メッセ:11月13日(水)~15日(金)

本年の来場事前登録が完了していないか、ログイン有効期限が切れています。

2024年来場事前登録はこちら 2024年来場事前登録済みの場合はこちら

本年の来場事前登録のアンケート回答が済んでいません。アンケートのご回答をお願いします。

アンケートに回答する
キャプション
Special 2023.03.01 UP

時代を先どりしよう!リニューアルするInter BEE2023、出展募集開始!

境 治 Inter BEE 編集部

IMG

Inter BEEはこの3年間、様々な制限の下で展開してきた。今年、2023年は多彩なリニューアルを実施し、以前の規模への拡大を目指して、出展募集を開始した。60回開催となる2024年の直前回として、新時代に向けた様々な進化を準備している。一方、メディア・エンターテインメント業界はここ数年激変し、ついていくのが大変なほどだ。Inter BEE 2023はそうした変化をキャッチアップする場として、業界注目の場になりそうだ。過去の出展者の方々にとってはもちろん、出展を検討してきた方々にも、大きな好機となるだろう。

時代に合わせて2つの部門が名前を改め進化する

2023年のもっとも大きなリニューアル点が、2つの部門の進化だ。これまでの映像表現/プロライティング部門はエンターテインメント/ライティング部門へ。ICT/クロスメディア部門はメディア・ソリューション部門へと、それぞれ名称を変更する。映像表現、演出表現はもはや舞台・ライブイベント演出、大型映像演出、AR・VR、デジタルアートなど分野の多様化とともに境界線がなくなっている。エンターテインメントと大きな括りを示すことで、来場者の広がる興味関心を惹きつける狙いだ。また放送業界ではIP化が進み今後のメインストリームになることがはっきりしてきた。もはやクロスメディアは当たり前であり、メディアのフィールドを超えたソリューションが求められている。こうした背景による2部門の名称変更で時代への対応を打ち出し、来場者に強くアピールしていく。

特別企画を再編し、新たな来場層を開拓する

今年のリニューアルの目玉として、特別企画も大きく再編する。INTER BEE CONNECTEDはINTER BEE BORDERLESSへと名称を変え、放送通信融合のさらにその先への進化とビジネスをテーマに打ち出す。またINTER BEE CREATIVEに動画マーケティングラウンジを設置。代理店や広告主など広告業界からの来場を迎える場とする。INTER BEE IGNITION×DCEXPOはこれまで通りDCEXPOとの共同運営となるが、併せてスタートアップエリアを設けることで、エンターテインメントとビジネスの接点としてアピールする。INTER BEE IP PAVILIONは今年も継続し、放送局の枠を超えたシステム共有の体感を目指す。Inter BEEに新しい話題を盛り込んできた特別企画だが、それぞれが時代に合わせて進化する必要が出てきた。今年、一度に再編することで60回開催への弾みがつくと期待したい。

いっそう便利になるオンライン出展も含め、メリットが様々に

リアル開催が盛り上がりそうなInter BEE 2023だが、オンライン開催もこの3年間で得た経験をもとにさらに磨きをかける。情報を発信するだけでなく、インタラクティブな活用もしやすい機能拡張を行う。来場者アポイントシステムやお気に入り機能を追加し、出展を来場者との商談に結びつけられる仕組みを構築する予定。リアル出展と併せて効果がさらに高まるはずだ。コロナ禍を経験したからこそハイブリッド開催の活かし方を十分に学び取ることができた。その意味では、この3年間出展を控えてきた事業者の方々には新たなメリットを感じてもらえることだろう。3年ぶりの来場者に新たな来場者が加わり活況を呈すことが予測される幕張に、多くの出展者が集まってもらえればと思う。様々なリニューアルで、また進化したメディア総合イベントInter BEE 2023。あなたの出展をお待ちしている。

3月8日業界動向セミナー、出展概要説明会と併せて開催

Inter BEEでは3月8日(水)午後2時より、メディアと映像産業」「コンテンツ先端技術とスタートアップ」「ライブエンターテインメント動向」の3つの分野について、それぞれのエキスパートが業界動向を解説するするセミナーを開催する。あらゆる業界で日進月歩の変化が巻き起こっている中、おさえておくべきトレンドが一挙に把握できるはずだ。併せてInter BEEへの出展検討者に向けた説明会も実施。リニューアルする2023年のInter BEEについて詳しく聞くことができる。リアルとオンラインライブ配信で実施。メディア&エンターテインメント産業に関わる方々は、下記リンクの参加フォームからお申し込みを。締切は3月6日(月)

■業界動向セミナー プログラム
14:10 - 14:35「映像コンテンツのノンリニア化が放送に与える影響」 江口靖二氏(合同会社江口靖二事務所 デジタルメディアコンサルタント)
14:35 - 14:55「AI/XR/Neurotechが拡張するメディアの未来」 西村真里子氏(株式会社HEART CATCH 代表取締役)
14:55 - 15:15「ライブエンターテインメント産業の動向(仮)」満永次美氏(株式会社ボーテ 代表取締役)

  1. 記事一覧へ