ICTとメディア環境が日々広がり変化するなかで、テレビ放送をはじめとしたメディアコミュニケーションは、これまでにない変革のときを迎えています。放送はどう変わり、ICTはメディアコミュニケーションにどんな可能性を広げるのか。放送とコミュニケーションの最前線から、新しいビジネスモデルを探り発信します。
企画セッション
会場:INTER BEE CONNECTED内オープンシアター
聴講方法:事前予約不要。直接会場へお越しください。
![]()
企画セッションでは、番組のネット配信戦略や放送通信連携、視聴スタイルや視聴率の変化から探る 新たなビジネスチャンスや広告・マーケティング戦略、ローカル局の取り組みなど、2020年をひとつのターゲット年として、それに向けたテレビ放送の変化と進化を発信します。
11月18日(水)10:30-12:00
|
視聴スタイルの変化とビジネスチャンス モデレータ:
遠藤 諭 氏 パネリスト:
岸本 拓磨 氏
安江 圭 氏
ターニャ 氏 |
11月18日(水)13:00-15:00
|
映像表現としての4Kの可能性と課題 モデレータ:
元橋 圭哉 氏 パネリスト:
濱中 貴満 氏
木下 敦子 氏
丸山 康照 氏
堀川 健二 氏
佐藤 久道 氏
軽部 岳大 氏 |
11月18日(水)15:30-17:30
|
キー局の動画配信(オンデマンド) モデレータ:
江口 靖二 氏 パネリスト:
奥 律哉 氏
太田 正仁 氏
大場 洋士 氏
高澤 宏昌 氏
蜷川 新治郎 氏
下川 猛 氏 |
11月19日(木)10:30-12:00
|
米国放送界最新事情:大手TV ネットワークのOTT戦略とその波紋 講演:
小池 良次 氏 進行:
江口 靖二 氏 |
11月19日(木)13:00-15:00
|
放送同時再送信への取り組み モデレータ:
塚本 幹夫 氏 パネリスト:
近藤 宏 氏
手塚 久 氏
前嶋 宏 氏 |
11月19日(木)15:30-17:00
|
放送通信連携で新境地を拓くローカル放送局の取り組み モデレータ:
鈴木 祐司 氏 パネリスト:
香月 和宏 氏
田尻 浩章 氏
香川 正二郎 氏
益村 泉月珠 氏 |
11月20日(金)10:30-12:00
|
ケーブル・プラットフォーム(コンテンツ関連)について モデレータ:
丸山 康照 氏 パネリスト:
山田 協 氏
久保田 精一 氏
瀬間 健司 氏 |
11月20日(金)13:00-15:00
|
多様な視聴計測から見えるテレビの新しい価値 モデレータ:
境 治 氏 パネリスト:
長崎 貴裕 氏
福徳 俊弘 氏
尾関 光司 氏 |
11月20日(金)15:30-17:00
|
スポンサー企業が語る新たなテレビ広告手法 モデレータ:
谷口 優 氏 パネリスト:
深田 大介 氏
日比谷 尚武 氏
肥田 康宏 氏 |
出展者プレゼンテーション
会場:INTER BEE CONNECTED内オープンシアター
![]()
放送をはじめ、Webやアプリ、デジタルコンテンツ、クラウド、サイネージなど、映像とICTの最新動向とメディアコミュニケーションの進化を幅広く捉え、新たなビジネスにつながる可能性を発信。日々進化するメディアとネットワークビジネスの最新情報をプレゼンテーションする場として、幅広いメディア関係者とコネクトします。
| 時間 | 11.18(水) |
| 11:20-11:35 |
クラウド・メディアワークフロー
アマゾン ウェブ サービス ジャパン(株)
|
| 11:40-11:55 |
放送とスマートフォンの映像再生タイミング同期技術
(株)テレビ朝日
「msync-CAM(エムシンク-カム)」について |
| 12:00-12:15 |
SNSを利用した最新デジタルサイネージ
(株)マジックハット
|
| 12:40-12:55 |
ライブストリームへの広告挿入による収益化支援とOTT配信における最新のトレンド情報のご紹介
伊藤忠ケーブルシステム(株)
|
| 13:20-13:35 |
Microsoft Azureを活用した最新サービス
(株)ネクストスケープ
|
| 13:40-13:55 |
モバイルファースト、マルチデバイス、DRM、MPEG-DASH:映像配信システム「Unified Streaming Platform™ (USP)」のご紹介
(株)オルカプロダクション
|
| 14:00-14:15 |
「テレビと連携するロボットと、その未来」
日本テレビ放送網(株)
|
| 15:00-15:15 |
こんなに簡単!SyncCastのコンテンツ作成・運用ツール
マルチスクリーン型放送研究会
|
| 15:20-15:35 |
テレビをアップグレードするHAROiDのプロダクトその1
(株)HAROiD
|
| 15:40-15:55 |
ライブストリームへの広告挿入による収益化支援とOTT配信における最新のトレンド情報のご紹介
伊藤忠ケーブルシステム(株)
|
| 16:00-16:15 |
クラウドを活用した瞬間的な集中アクセスにも耐えうる大規模データ受付システム
(株)フォアキャスト・コミュニケーションズ
|
| 時間 | 11.19(木) |
| 11:20-11:35 |
Microsoft Azure を活用した最新サービス
(株)ネクストスケープ
|
| 11:40-11:55 |
モバイルファースト、マルチデバイス、DRM、MPEG-DASH:映像配信システム「Unified Streaming Platform™ (USP)」のご紹介
(株)オルカプロダクション
|
| 12:00-12:15 |
「広がるコンテンツの選択肢。放送も配信も」
日本テレビ放送網(株)
|
| 13:00-13:15 |
こんなに簡単!SyncCastのコンテンツ作成・運用ツール
マルチスクリーン型放送研究会
|
| 13:20-13:35 |
テレビをアップグレードするHAROiDのプロダクトその2
(株)HAROiD
|
| 13:40-13:55 |
ライブストリームへの広告挿入による収益化支援とOTT配信における最新のトレンド情報のご紹介
伊藤忠ケーブルシステム(株)
|
| 14:00-14:15 |
クラウドを活用した瞬間的な集中アクセスにも耐えうる大規模データ受付システム
(株)フォアキャスト・コミュニケーションズ
|
| 15:20-15:35 |
「詳しくはこのビデオをご覧ください。」「どの部分??」
(株)オルカプロダクション
そんな不毛な会話を無くして、ビジネスの効率を高めましょう。 |
| 15:40-15:55 |
民放公式テレビポータル TVer とは?
民放公式テレビポータル「TVer」
|
| 16:00-16:15 |
AWS WAFとCloudFrontで構成する配信技術
アマゾン ウェブ サービス ジャパン(株)
|
| 16:40-16:55 |
SNSを利用した最新デジタルサイネージ
(株)マジックハット
|
| 時間 | 11.20(金) |
| 11:00-11:15 |
こんなに簡単!SyncCastのコンテンツ作成・運用ツール
マルチスクリーン型放送研究会
|
| 11:20-11:35 |
テレビをアップグレードするHAROiDのプロダクトその3
(株)HAROiD
|
| 11:40-11:55 |
ライブストリームへの広告挿入による収益化支援とOTT配信における最新のトレンド情報のご紹介
伊藤忠ケーブルシステム(株)
|
| 12:00-12:15 |
クラウドを活用した瞬間的な集中アクセスにも耐えうる大規模データ受付システム
(株)フォアキャスト・コミュニケーションズ
|
| 13:40-13:55 |
民放公式テレビポータル TVer とは?
民放公式テレビポータル「TVer」
|
| 14:00-14:15 |
クラウド・メディアワークフロー
アマゾン ウェブ サービス ジャパン(株)
|
| 14:20-14:35 |
放送とスマートフォンの映像再生タイミング同期技術
(株)テレビ朝日
「msync-CAM(エムシンク-カム)」について |
| 14:40-14:55 |
SNSを利用した最新デジタルサイネージ
(株)マジックハット
|
| 15:00-15:15 |
クラウドを活用した瞬間的な集中アクセスにも耐えうる大規模データ受付システム
(株)フォアキャスト・コミュニケーションズ
|
| 15:20-15:35 |
「詳しくはこのビデオをご覧ください。」「どの部分??」
(株)オルカプロダクション
そんな不毛な会話を無くして、ビジネスの効率を高めましょう。 |
| 16:00-16:15 |
Microsoft Azure を活用した最新サービス
(株)ネクストスケープ
|
| 16:20-16:35 |
モバイルファースト、マルチデバイス、DRM、MPEG-DASH:映像配信システム「Unified Streaming Platform™ (USP)」のご紹介
(株)オルカプロダクション
|
| 16:40-16:55 |
「日本テレビのセカンドスクリーン事例」
日本テレビ放送網(株)
|









































