Japan Post Production Conference 2015(JPPC 2015)
第3回 ポスト・プロダクション研修会議 2015事前申込制
聴講料:1セッション11,000円(消費税込)、全4セッション 割引価格32,000円(消費税込)
幕張メッセ・国際会議場1階「101会議室」
  日英逐次通訳付 
主催: 協力:
     
協力: 
      協賛:
     
協賛: 
  
NAB Showで11年間同時開催の実績を持つプロフェショナル向けのトレーニング
世界の第一線で活躍する講師陣の講義が日本で受けられます。
|  ジェム・スコフィールド 氏 | ビデオ制作および映像制作の技術をオンラインおよびオフラインで教える教育組織the C47の創始者である。彼はプロデューサー、DP, デイレクター兼教育者であり、芸術および科学のドキュメンタリーおよび物語形式の映像制作に特化したプログラムThe Filmaker's Intensiveの運営にも携わっている。過去19年間彼の得意先は常に拡大を続け、彼のプロダクションは数多くのプロジェクトに関わってきた。 クライアントには、apple、AbelCine、 Canon America、EMI、 Manfrotto base、 Motley Fool、New york Times、Scottish Enterprise、 TED、 Wescott & Zeissなどがある。 | 
|  ロビー・カーマン 氏 | カラーリスト、Amigo Media LLC社副社長 現在、Final Cut Pro、DVD Studio Pro、Aperture、Motion、Colorの認定インストラクター。 主な書籍:「Final Cut Pro Workflows: The Independent Studio Handbook」(ジェイソン・オスダー共著)、 「Color」(デビッド・グロス/マイケル・ウォール著)、 「The Encyclopedia of Color Correction Filed Techniques Using Final Cut Pro」(アレクシス・ヴァン・ハークマン著)。「関係・教育・創造」をモットーとするコンサルティング会社Amigo Mediaの共同経営者。 | 

NAB Show2015で展開された約200のプログラムの中から最も旬なトピックスを厳選!
11月18日(水)
| 09:00-10:45 | セッション1 
    聴講予約申込終了
    
     4K以上の映像の撮影技法:ジェム・スコフィールド氏 
 | 
|---|---|
| 11:00-12:45 | セッション2 
    聴講予約申込終了
    
     ログとLUTを使用した作業:プロダクションからポストプロダクションへ:ジェム・スコフィールド氏 
 | 
| 14:00-15:45 | セッション3 
    聴講予約申込終了
    
     4K以上の環境におけるDaVinci Resolveを使用したカラー・グレーディング:ロビー・カーマン氏 
 | 
| 16:00-17:45 | セッション4 
    聴講予約申込終了
    
     Adobe Creative Cloudを使った色彩作業の流れ:ロビー・カーマン氏 
 | 
※講師・内容は、予告なく変更になる場合があります。

















