Inter BEE 2025 幕張メッセ:11月19日(水)~21日(金)

本年の来場事前登録が完了していないか、
ログイン有効期限が切れています。

2025年来場事前登録はこちら

INTER BEE IGNITION

共創とAIが切り拓く新しいメディア時代~コンテンツ・AI・ビジネスの次章へ~

What is INTER BEE IGNITION × DCEXPO ?

放送局は今、「放送するだけ」の存在から、事業を共に創り出すパートナーへと進化しようとしています。IGNITIONxDCEXPOでは、スポーツビジネスから新規事業開発、若手クリエイターやスタートアップの挑戦に至るまで、異なるフィールドで生まれる新しい共創の形を取り上げます。放送局の持つ信頼性と発信力に、スタートアップのスピードと創造性が掛け合わさることで、従来の放送の枠を超えた新たな価値が創出されます。さらに今年は、AIとコンテンツをテーマにしたセッションや展示も展開し、最前線の挑戦を目にすることができます。

会場 幕張メッセ 展示ホール6
INTER BEE IGNITION イメージ

Program

オンラインプレセッション

  • 11月04日

    14:00〜15:30

    オンライン

    IG-101 INTER BEE IGNITION × DCEXPO 企画セッション TechBiz Pitch Battle -8社が描く未来図、世界へ挑むピッチステージ-

    コンテンテクノロジーを核に海外連携や国際ビジネスを目指すプロジェクト 「TechBiz: Technology Business Acceleration Program」。 今年も応募技術の中から、多彩なコンテンツ技術8件が採択された。 これら技術・製品を英語ピッチにより紹介し、国内外のVC、キュレーター等の専門家、 国際事情に詳しいテック系メディア等の方々に聴いていただき、海外との連携やビジネスには 何が必要か、考えられるマッチング等について意見、コメントをもらうセッションを実施する。 本セッションは全編英語(日本語字幕付き)で行う。

    ゲストコメンテーター

    CHAN Wei Siang 氏

    Toyonaka Investment and Consultancy Pte Ltd.
    Executive Director

    CHAN Wei Siang 氏

    Phil Keys 氏

    Maido Media
    Principal

    Phil Keys 氏

    Tomasz Bednarz 氏

    NVIDIA Corporation/ ACM SIGGRAPH

    Tomasz Bednarz 氏

    ステファン・ボーリュー 氏

    First Step Japan
    代表取締役

    ステファン・ボーリュー 氏

    鷹鳥屋 明 氏

    株式会社アルタイル
    CEO

    鷹鳥屋 明 氏

    メンター

    徃西 裕之 氏

    ティーエスアイ株式会社
    取締役会長

    徃西 裕之 氏

    西村 真里子 氏

    株式会社HEART CATCH
    代表取締役

    西村 真里子 氏

    モデレーター

    田邉 香菜子 氏

    コミュニケーション・コンサルタント

    田邉 香菜子 氏

基調講演

  • 11月19日

    13:00〜14:00

    国際会議場 2F 国際会議室

    KN-192 INTER BEE IGNITION × DCEXPO 基調講演 ドジャーズはなぜ投資するのか?球団もテレビ局も“投資家”になる時代

    パネリスト

    Jay Adya 氏

    Elysian Park Ventures
    Managing Partner

    Jay Adya 氏

    増澤 晃 氏

    株式会社テレビ朝日
    経営戦略局 投資戦略部 オープンイノベーション担当部長

    増澤 晃 氏

    モデレーター

    宮田 拓弥 氏

    スクラムベンチャーズ
    創業者兼ジェネラル・パートナー

    宮田 拓弥 氏
  • 11月19日

    14:30〜15:30

    国際会議場 2F 国際会議室

    KN-193 INTER BEE IGNITION × DCEXPO 基調講演 テレビドラマに革命を起こすAI映像(仮)

    パネリスト

    宮城 明弘 氏

    テンパレード株式会社
    代表取締役 兼 AIクリエイター

    宮城 明弘 氏

    パネリスト

    汐口 武史 氏

    株式会社ytvメディアデザイン
    プロデューサー

    汐口 武史 氏

企画セッション

  • 11月19日

    10:30〜12:00

    展示ホール6 特別企画オープンステージ

    IG-191 INTER BEE IGNITION × DCEXPO 企画セッション 先進映像協会ルミエール・ジャパン・アワード表彰式2025

    良質な3D、4K、8K、VR 作品へ贈られるルミエール・ジャパン・アワードと、当該分野の発展への寄与が期待される取り組みへ贈られるグッドプラクティス・アワードの、今年度の受賞者を表彰・公表いたします。

  • 11月19日

    16:10〜17:10

    展示ホール6 特別企画オープンステージ

    IG-194 INTER BEE IGNITION × DCEXPO 企画セッション AI映画の今と未来:日本発AI映画祭の作品紹介(仮)

    山口 ヒロキ 氏

    ガウマピクス株式会社
    代表取締役 / 映画監督

    山口 ヒロキ 氏

    池田 裕行 氏

    一般社団法人AI日本国際映画祭(AIFJ2025)
    代表理事

    池田 裕行 氏
  • 11月20日

    10:30〜12:00

    展示ホール6 特別企画オープンステージ

    IG-201 INTER BEE IGNITION × DCEXPO 企画セッション 放送局が事業を創る時代へ:東海テレビ『Edge』の挑戦

    テレビ局が「放送するだけの存在」から、「事業を創り出す存在」へと進化し始めています。東海テレビが展開する『Edge』は、事業会社向けに新規事業の創り方を体系的に学べる動画ビジネススクールであり、アイデアの創出からサービス構築、そして事業拡大までを一気通貫で支援します。本セッションでは、放送局がなぜ新規事業開発に本気で取り組むのか、その背景と戦略、そしてスタートアップとの協業による新たな価値創造の可能性を探ります。

    パネリスト

    戸松 準 氏

    東海テレビ放送株式会社
    経営戦略局 統括

    戸松 準 氏

    粟生 万琴 氏

    株式会社LEO
    代表取締役

    粟生 万琴 氏

    守屋 実 氏

    新規事業家

    守屋 実 氏

    モデレーター

    西村 真里子 氏

    株式会社HEART CATCH
    代表取締役

    西村 真里子 氏

    村上 圭子 氏

    メディア研究者(元NHK放送文化研究所)

    村上 圭子 氏
  • 11月20日

    13:40〜14:40

    展示ホール6 特別企画オープンステージ

    IG-203 INTER BEE IGNITION × DCEXPO 企画セッション 独自進化を遂げる中東のAI戦略

    スピーカー

    鷹鳥屋 明 氏

    株式会社アルタイル CEO
    筑波大学 非常勤講師

    鷹鳥屋 明 氏
  • 11月20日

    15:10〜17:20

    展示ホール6 特別企画オープンステージ

    IG-204 INTER BEE IGNITION × DCEXPO 企画セッション 共創が変える放送の未来:テレビ局×スタートアップ ピッチ 2025

    パネリスト

    福井 崇博 氏

    日本テレビホールディングス株式会社
    経営戦略局 経営戦略部 兼 R&D ラボ 主任

    福井 崇博 氏

    増澤 晃 氏

    株式会社テレビ朝日
    経営戦略局 投資戦略部 オープンイノベーション担当部長

    増澤 晃 氏

    西川 直樹 氏

    TBSイノベーション・パートナーズ合同会社
    代表パートナー

    西川 直樹 氏

    林 克征 氏

    株式会社テレビ東京
    プロデューサー

    林 克征 氏

    清水 俊宏 氏

    株式会社フジテレビジョン
    報道局BS担当部長 兼コンテンツ事業局デジタルメディア事業部

    清水 俊宏 氏

    萩原 諒 氏

    株式会社静岡新聞社・静岡放送株式会社/Fujiyama Bridge Lab
    Silicon Valley Branch

    萩原 諒 氏

    ピッチスタートアップ

    今井 善太郎 氏

    株式会社Classroom Adventure
    代表取締役

    今井 善太郎 氏

    吉田 一星 氏

    株式会社EmbodyMe
    代表取締役社長

    吉田 一星 氏

    野々村 哲弥 氏

    株式会社ロジリシティ
    代表取締役/チーフバンジージャンパー

    野々村 哲弥 氏

    小林 佑樹 氏

    株式会社MESON
    代表取締役社長

    小林 佑樹 氏

    諏訪 実奈未 氏

    株式会社Simplee
    代表取締役

    諏訪 実奈未 氏

    森井 駿介 氏

    Teracy株式会社
    代表取締役

    森井 駿介 氏

    井口 尊仁 氏

    株式会社 timespace
    創業者 CEO

    井口 尊仁 氏

    坂井 康文 氏

    株式会社ロジック・アンド・デザイン
    ビジネスデザイン部長

    坂井 康文 氏

    モデレーター

    西村 真里子 氏

    株式会社HEART CATCH
    代表取締役

    西村 真里子 氏
  • 11月21日

    10:20〜11:30

    展示ホール6 特別企画オープンステージ

    IG-211 INTER BEE IGNITION × DCEXPO 企画セッション アオハルのまま、メディアを変える

    パネリスト

    岡 春翔 氏

    株式会社HA-LU
    代表取締役

    岡 春翔 氏
  • 11月21日

    14:20〜15:20

    展示ホール6 特別企画オープンステージ

    IG-214 INTER BEE IGNITION × DCEXPO 企画セッション SIGGRAPH招聘トークセッション:AIとGPUが切り拓くリアルタイム表現の未来

     全編英語講演 

    パネリスト

    Jesse Barker 氏

    Unity Technologies
    SIGGRAPH2026 Emerging Technologies Chair

    Jesse Barker 氏

    三宅 陽一郎 氏

    スクウェア・エニックス リードAiリサーチャー
    東京大学 生産技術研究所 特任教授

    三宅 陽一郎 氏

    モデレーター

    南澤 孝太 氏

    慶應義塾大学大学院
    教授

    南澤 孝太 氏
  • 11月21日

    15:40〜16:40

    展示ホール6 特別企画オープンステージ

    IG-215 INTER BEE IGNITION × DCEXPO 企画セッション 創賞・匠賞受賞記念トークセッション

    第一部:創賞授賞式+トーク「アート&サイエンスで深海を泳ぐ ーさかなクン×河口洋一郎が描く “未知の魚” ー」

    さかなクン 氏

    国立大学法人東京海洋大学名誉博士
    客員教授

    さかなクン 氏

    第二部:匠賞授賞式+トーク「生命を宿すカタチ:建築とアートの対話」

    藤本 壮介 氏

    建築家

    藤本 壮介 氏

    モデレーター

    河口 洋一郎 氏

    アーティスト
    東京大学名誉教授

    河口 洋一郎 氏

出展者

出展者情報を読み込み中...